top of page

2015年8月~2019年 月までの過去のブログはこちら

FC2「明王院ブログ」へ

​主に本堂建て替え工事の記事になっています

IMG_1480.JPG

​明王院ブログ

門松をご寄贈いただきました!

本日12/21の上毛新聞に記事が載りご存じの方もいるかもしれませんが、とても立派な門松をご寄贈いただきました! 詳細は実際の記事を載せておきますね↓ 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、いつもと違った年末年始を迎えようとしていますが...

お地蔵さんもコロナ対策!

少しずつコロナ対策の緩和も進み、 街やお店がにぎわいを取り戻しつつありますね。 普段は車移動なので電車に乗る機会はないですが、 都内の友人からはまた電車が混雑していて心配という声もあったり、 先日の東京アラートのニュースを見るとなかなか長い戦いになりそうですね。...

上毛新聞に載りました!

5月22日の上毛新聞に明王院の記事が載りました。 住職の弟で岡山県倉敷市に住む蓮休寺の住職の良照和尚によるお薬師様の水墨画と、 明王院住職作成の梵字の判子を押した合作です。 明王院の本尊様はお不動様ですが、不動堂の北に薬師如来(お薬師様)もいます。...

境内の花などの様子です

最近はかなり春めいた気候になり外出したい気持ちが高まりますが まだまだ自粛しないといけませんね。 ここ2‐3日で撮った庭の花や野菜などの様子を少し紹介しますね! まずは本堂前の牡丹です 次に桜の木の奥のイチゴ畑です 最後に竹藪のタケノコです...

新型コロナウイルスへの対応について。

群馬県内でも感染者数がかなり増えてきています、 明王院では今年初めての試みで本堂での音楽祭を 4月4日に計画していましたが残念ながら延期になってしまいました。 毎月25日のボランティア清掃も4月は中止に致します。 ※来月以降はまた状況をみて判断します。...

桜がほぼ満開になりました!

境内の桜も場所によりますが8分咲き~満開になりました! 昨日3/25には毎月25に行っている「チーム明・ボランティア」で 桜が咲き誇る中で境内と本堂の清掃を行いました。 今回も参加ありがとうございました! 来月も25日14:00より行う予定です。...

境内の桜が開花しました!

世間では新型コロナウイルスに関する暗い話題が多いですが、 少し明るくなれる話題です。 今年はいつも以上に暖かい日が多く昨年よりもかなり早く 明王院でも開花が確認できました! 飲食を行うお花見禁止などを行う公園なども多いようですが...

4月4日の「明王院音楽祭」延期のお知らせ

とても残念なことではありますが、市内での新型コロナウイルスの感染報告もあり 50名前後の方々が屋内の空間で過ごす行事はこの時期適切ではないと思い、延期に致します。 楽しみにしていた方々や天田シスターズさん、計画にご協力頂いた方々申し訳ございません。...

明王院ボランティア活動報告など

令和2年よりスタートした明王院ボランティア「チーム明-akari-」ですが、第一回の1月25日、先日行われた第二回の2月25日共に約10名の方が参加してくれました。 28日のお不動様の縁日のための清掃や、本堂の掃除だけでなく、お寺の配布物の切手貼などのお手伝いもして頂き、と...

節分会を行いました!

2月3日、毎年恒例行事の節分会を行いました。 今年は天気も良く、また厄払いのお供物も沢山納めて頂き とても賑やかな節分会になりました。 手作りのお供物を納めた方も居ました。 黒豆や落花生の福豆は珍しく受け取れた方はラッキーでしたね!...

あけましておめでとうございます!

改めまして、新年あけましておめでとうございます。 年末年始の忙しさがやっと一段落、普段通りの日常に戻りつつあります。 大晦日はとても強い風が吹き悪天候、 特に15:00からの除夕の鐘の時間帯が一番酷かったですね。 ただそんな中でも約40名の方が鐘突きに来てくれました。...

初めての除夜の鐘です!

無事に鐘楼堂が完成し、明日は初めて迎える大晦日です。 イフさんに照明をお願いして鐘楼堂自体も足元も照らせるように して頂き、万全の状態です。 最初の年なのでスムーズに行えるかという不安と、 天気が悪そうな不安はありますが みなさまに喜んでいただけると幸いです。...

鐘楼堂完成しました!

12/13に富山より梵鐘が届き、取り付けが行われ 12/14に鐘木の取り付けが行われ無事に完成しました。 12/15の朝から朝昼晩と鐘の音を届けられるようになりました。 普段は時の鐘として自由に鐘がつける状態ではないですが、...

完成間近です!

令和元年も残すところあと1か月、 毎年の事ですがお寺にとっては忙しい季節です。 鐘楼堂は13日に梵鐘の取り付け、 翌日14日に鐘木の取り付け、 その後手すりや周辺を整備して大晦日に無事に間に合いそうです。 みなさんに実際に鐘をついていただく機会も時間や日にちを検討して...

明王院ホームページ開設しました。

今までブログのみでお寺の事をお伝えしていましたが、 この度ホームページを作成しました。 本堂建て替え工事や、現在行われている鐘楼堂建築の写真館や 四季の景色や日々の事、お寺の行事など徐々にお伝えできたらと思っています。 モバイル表示や整備しきれていないページもありますが...

bottom of page